ニューヨークでお洗濯       コインランドリーを使う

1週間以上の旅行ともなると、下着など泊数分持っていくとかさばり荷物になって
しまいます。荷物はできるだけ少なめにしたいものです。

そこで便利なのがコインランドリー。

滞在先に設置されている共用コインランドリーを使ったことはあったのですが
今回のホテルにはなかったので路面店のコインランドリーを使いました。

Google mapで調べてみるとホテル周辺に何軒かあり、こちらのコインランドリーを
利用してみました。

 (コインランドリーは loundromat で検索すると出てきます。)

 

スポンサーリンク



朝7時30分開店ということで、7時40分ごろお店に行くと出勤してきた店員さんと
同着。シャッターを開けてもらい入店しました。

洗濯機は全部で10台。(大1台 中6台 小3台)

料金は洗濯機の大きさによって違います。

こちらのお店では中型が2ドル75セント、小型が2ドル25セントでした。
(大型はわからず)

料金はすべて25セント硬貨(クオーター)で支払います。

洗濯機上に潜在投入口があります。

コインを投入し洗濯コースを選びスタートボタンを押します。
(Warmを選択しました)

洗濯時間は30分位。その間にコーヒーを買いに行ったり、周辺を散歩するなどしていました。洗濯物が盗まれてはいけないので終了までには店に戻った。
(以前、滞在先の共用コインランドリーを使用中、自分の使用中の洗濯機がわかりやすいよう目印代わりに厚手のビニール袋を洗濯機の上に置き、その場を離れ戻ってきたらなくなっていて、”ビニール袋なんかとるんだ‥”と少し困惑したことがあった。洗濯物は無事)

洗濯終了後は乾燥機へ。6分で25セントです。
6分間でどの程度乾くものかと試し、乾き具合を見てコインを追加。

 

洗剤の販売機もあります。

 

家庭に洗濯機を置くことが難しいニューヨーク。
洗濯物を外に干すことも禁止。
時間もお金もコインランドリーに行く手間もかかります。
洗濯するのも一苦労。

お国が違えば事情も違います。

 

いつでも洗濯でき、外に干せる。

ありがたいことです。

スポンサーリンク