「日本100名城」カテゴリーアーカイブ

日本100名城めぐり55城目  徳島城

日本100名城めぐり55城目は徳島城です。

徳島城は徳島駅の北側、吉野川の河口付近の吉野川支流の新町川と
新町川支流の助任川の中州に位置する標高61.7mの平山城です。

城跡は国指定史跡、旧徳島城表御殿庭園は国指定名勝となっています。

城山の海蝕痕

岩肌に残る円形の窪みが浸食された跡。画像ではわかりにくい‥

 

城山の貝塚

 

こちらから本丸へと向かいます。

 

東二の丸跡

 

天守跡

天守は当初、山頂の本丸にあったがのちに一段下の東二の丸に
築かれたそうです。

 

東二の丸からの眺め

 

本丸

 

本丸からの眺め

 

本丸(東)石垣

 

弓櫓跡 本丸にあった天守台です。本丸と西二の丸をつなぐ虎口にある。

 

弓櫓の石垣 石垣に少し雪が残っています。

城内の石垣は四国で多く産出される緑泥片岩という青みがかった石を
多く使用している。

 

スタンプは徳島城博物館に設置されています。

 

徳島城スタンプ

徳島城:徳島県徳島市徳島町城内

スポンサーリンク



日本100名城めぐり54城目  松代城

日本100名城めぐり54城目は松代城です。

 

松代城の前身は海津城といわれ、武田信玄と上杉謙信が覇権を競った川中島合戦で武田側の拠点として築城されたといわれる。江戸時代の元和8年(1622)に真田信之が入城すると真田家の居城として整備し松代城とした。

 

本丸橋詰門と太鼓門

 

本丸跡

 

北不明門 搦手に位置する門

 

石垣

 

埋門

土塁の一部をくり抜き穴を石垣で固めた構造でトンネルのようになっている。

 

ご丁寧にスタンプ設置場所への案内がありました。それに従って歩きます。

 

真田邸

 

松代城スタンプ

松代城:長野県長野市松城町松代18‐2

スポンサーリンク



日本100名城めぐり53城目  春日山城

日本100名城めぐり53城目は越後の虎・上杉謙信の居城、春日山城です。

 

こちらより登城。いきなり階段‥

 

階段を登った先にある春日山神社

 

帯郭 急斜面を切り崩してつくられているためか狭いです。

 

直江屋敷跡

 

いい眺めです。

 

謙信が出陣前に戦勝祈願したとされる毘沙門堂

 

標高180mにある本丸跡

 

本丸からの眺め

 

二ノ丸跡

 

三ノ丸跡

 

春日山城ものがたり館 こちらでスタンプををしました。

 

ものがたり館横は史跡広場となっています。

 

藍物堀

 

林泉寺

 

上杉謙信の墓

 

春日山巡りは、三郎景虎屋敷コース、千貫門コース、大手道コース、謙信公コースといろいろなルートで散策を楽しめます。

春日山城スタンプ

春日山城:新潟県上越市中屋敷