室蘭の景色

室蘭発祥の地、絵鞆岬

 

地球岬

 

 

トッカリショ展望台からの眺め

 

 

 

金屏風

 

崖面にあたる朝日が金屏風を立て連ねたように見えることから
この名で呼ばれるようになった。

 

佇むネコさん

 

白鳥大橋

 

絵鞆小学校

 

俳優の安田顕さんが通われていたそうです。
平成27年3月31日で閉校となってしましました。
この小学校の校舎はとても珍しく円型の校舎です。
建築遺産ですね。

 

東室蘭駅舎

 

室蘭本線

 

室蘭駅舎 円型です。

 

室蘭八幡宮 大鳥居 第一鳥居です。

ここから200段ほどある石階段を登り拝殿へと目指します。

 

第二鳥居

 

ようやく第三鳥居が見えてきました。

 

拝殿

 

室蘭八幡宮は高台にあるのでとてもよい眺望です。曇天なのが残念。

 

大鳥居からは旧室蘭駅舎が見えます。

明治45年の建造。北海道内の駅舎の中で最古の木造建築物なんだそう。
屋根の造りが特徴的です。
国の登録有形文化財で現在は観光案内所として使用されています。

また室蘭に訪れたい。

スポンサーリンク