日本100名城めぐり51城目  小諸城

日本100名城めぐり51城目は小諸城に訪問。

小諸城址・懐古園として美術館や記念館、動物園なども
整備された観光スポットとなっています。
日本さくらの名所100選、日本の歴史公園100選に選ばれています。

小諸城は千曲川の河岸段丘を生かした天然の要害で本丸が城下町よりも
低い位置にあるのが特徴の日本唯一といえる穴城です。

 

大手門 2階が石垣に渡っていないタイプの櫓門

大手門をくぐると三の丸跡で駐車場が隣接しています。
先に進んでいくと城跡内を走るしなの鉄道の線路があり、
線路を超えると二の丸跡に入ります。

 

二の丸跡

 

南の丸跡 

 

北の丸跡 弓道場があります。

 

黒門橋を渡って本丸に入ります。

 

黒門跡

 

懐古神社

 

天守台からの眺め

 

天守台

 

千曲川の眺め

 

動物園にいたペンギン

 

いい時期に行けてよかった。

 

小諸城スタンプ

小諸城:長野県小諸市丁311

スポンサーリンク