続日本100名城めぐり36城目  高島城

天正18年(1590)豊臣秀吉の家臣、日根野高吉により設計され
文禄元年(1598)に完成。

諏訪湖を天然の防備とし、周囲の川を堀に利用。
別名「諏訪の浮城」と呼ばれた。

天守

 

天守からの眺め 諏訪湖が見えます。

 

能舞台跡

 

堀と石垣

 

隅櫓

 

冠木門

 

藤棚

 

市役所側の駐車場辺りが南之丸だったようです。

 

高島城スタンプ

高島城:長野県諏訪市高島1丁目20‐1

スポンサーリンク