続日本100名城めぐり30城目  三春城

福島日帰り城めぐりに行こう!と急に思い立ちバスのチケットをとった。
深夜バスで早朝郡山駅に到着。まだ暗い、そして寒い。
郡山駅から始発で三春駅へ。
三春駅から町営バスで向かうのが便利そうだが早朝5時台、運行時間外。
三春駅にはレンタルサイクルがありました。

こちらのもちろん営業時間外。

三春駅のコインロッカー。

氷点下に迫る気温の中、徒歩で向かう。
4月とはいえ東北の朝はまだまだ寒いです。
歩くこと約30分、城入口に到着。

三春城ではなく別名の舞鶴城と書かれています。
後ろの古い洋館がいい雰囲気を醸し出しています。

お城坂を登ります。

 

見やすいイラスト案内図

 

揚土門跡

 

三之門跡

 

二之門跡

 

二之丸跡にある東屋

こちらにある木のボックスにスタンプとパンフレットが置かれています。
24時間いつでもスタンプを押せるのはとてもありがたい。

 

舞鶴城と刻まれた石碑

 

本丸跡にある秋田家祖先尊霊碑

 

本丸からの眺め

 

堀・石垣

 

遠景

三春城スタンプ

三春城:福島県田村郡三春町大町

スポンサーリンク