2泊3日で山形県の名城をめぐりました。
山形へは今年の8月に就航したばかりの ジェットスター 成田-庄内線を利用した。(毎度のことながらセールにつられて購入)
庄内空港から鶴岡駅前のホテルに着いた頃にはもう夕方。
特にすることもないので 行くだけ言ってみようとバスに乗り鶴ヶ岡城へ向かった。
本丸・二の丸が鶴岡公園(鶴ヶ岡城址公園)として整備されており、
本丸跡地に庄内神社が建っています。
鶴岡公園は桜の名所100選に選ばれています。
二の丸外北門
水掘にいた鳥たちを眺めているなどしているうちに結構薄暗くなってきた。
とりあえずスタンプを押そう。
12月から2月は16時30までのようなのでスタンプ設置場所の
庄内神社社務所へ急ぐ。
ちょっと時間が過ぎていたけれど無事押印完了。
城内を歩いているうちに日もどっぷりとくれた。
園内にはあまり街灯がなく、これ以上の見学は無理なので教の見学は終了。
スポンサーリンク
最終日、フライトの時刻までの時間を利用して再訪しました。
渡櫓
本丸南北門跡
本丸御角櫓跡
土塁
鶴岡護国神社
大宝館
藤沢周平記念館
この日は冬晴れでした。
この時期にこのような晴れの日はとてもめずらしいことなんだそうです。晴れ女健在。
鶴ヶ岡城 スタンプ
鶴ヶ岡城:山形県鶴岡市馬場町
スポンサーリンク