暗渠さんぽ 谷戸川(天神川)

久しぶりの暗渠散歩。

桃園川の支流のひとつである中野区の谷戸川(天神川)を歩きました。

谷戸川なのか天神川なのか。どちらが主な名称なのかは
調べていないのでわかりません。

水源は中野区中野5丁目辺りとされています。

スーパーマーケット ライフ中野駅前店の横をスタート地点として出発。
ずいぶん前に買い物をした記憶がある。なつかしい。

 

川の流れカーブの道を歩きます。

 

暗渠にはつきもの 銭湯です。天神湯

 

東京工科自動車大学校の横、谷戸ガードをくぐる。

 

中野1-16辺り。矢印の方向へ進む。

 

道沿いにあった豊川稲荷でお参り。

 

中野1-8辺り。矢印の方向へ進む。

 

山手通りに出ました。

流路は矢印の方向へ続いているようです。

 

スポンサーリンク



 

宮下交差点で山手通りを横断。

氷川神社入口前の通りを歩く。

中野1-12で右に曲がり大久保通りに出る。
大久保通りを渡って東へ進み東中野一丁目バス停の先を右に曲がると‥

桃園川緑道、睦橋に合流しました。

 

ここから桃園川緑道を東へ150mほど行くと神田川に合流します。

道の様子と何となくの感覚を頼りに歩いてみたけれど
流路をひどく外すことなく歩けていたのではないかと思う。多分。

スポンサーリンク