ブリュッセル市内を走る2階建てバス、ホップオン・ホップオフ
この観光バスはLine1-BRUSSELS ATOMIUM と Line2-BRUSSELS EUROPE の
二つのルートがあり、両路線のどの停留所でも乗り降り自由となっています。
観光名所はほぼ網羅していて観光時間があまりとれないときなど効率よく回れるし、地下鉄、バス、トラム代わりの移動手段として利用できたりとなかなか便利だと思います。
サン・ミッシェル大聖堂を見学し終えフラフラと歩いていると
停車中のホップオン・ホップオフを発見。
この日は雨が降っていたので歩くよりもバスで回ってみるのもいいかなと思い
乗車しました。
スポンサーリンク
チケットは車内で購入できます。
24時間乗り放題券を購入。25ユーロでした。現金での支払いはできず、
カード払いのみの取り扱いでした。
チケットはバスで購入の他。City Sightseeing Brussels のサイト(こちら)や海外のオプショナルツアーを専門に扱っている日本の旅行会社のサイトからも購入できます。料金は現地と同じ25ユーロ。カード、銀行ATM払い、コンビニ払いと支払い方法を選べるので便利です。
現地でのやり取りが煩わしいとかあらかじめバスに乗ることを決めている場合は事前購入ができ日本語で手続きができて安心です。
ドライバーさんにチケットとイヤホンを渡され空席を見つけて着席。
うっかりと捨ててしましそうなこの頼りないレシートが24時間乗り放題の
大切なチケットとなります。
最初にLine2-BRUSSELS EUROPE コースに乗車。この日は雨。
車窓観光しようにも窓が曇り外が見えず、ティッシュで拭きながら外を見ていた。
ほかの乗客もタオルで拭いていた。
何度拭いてもキリがないので途中で諦める。
そして、バスの揺れが心地よくていつのまにか爆睡。
(お財布すられなくてよかった‥)
スタート地点に戻ってきたのでバスを降り、次はLine1-BRUSSELS ATOMIUM コースに乗車。
1階席に空席がなかったので2階席へ。まだ乗客はおらず、ほとんどの座席は雨で濡れていた。あまり濡れていない一番前の座席に着席。
雨だから一応屋根は出ていたけれど横壁(窓)がないので雨風が吹き込む。
凍えながら小一時間ほど観光。
両コースを通しで乗車してみてLine2はコンパクトに街中を走り、
車窓からの観光はLine1が見ごたえがあって良いかなと思った。
スポンサーリンク