新東京百景№89 払沢の滝

島嶼部を除く本州内の東京都における唯一の村、檜原村にある払沢の滝
東京都で唯一日本の滝百選に選ばれています。

檜原村には払沢の滝を含む多くの滝があります。

払沢の滝を目指し出発。

 

道中にあったひのはらゆうびん館

 

古い自転車。いつから置かれているのだろう。

 

氷のオブジェ

 

払沢の滝到着

全4段からなる落差62mの滝で、遊歩道で見ることができるのは
落差23mの最下段です。

冬に結氷することで有名です。

 

水がきれい

 

スポンサーリンク



払沢の滝の近くに檜原城があるのですが、入口がわからず断念。

西へ進み数馬分校記念館へ。

平成11年(1999)に閉校した小学校が当時の状態で記念館になっています。

お正月だからか休館で残念ながら中へは入れませんでした。

ガラス越しに校内を撮影

 

校庭 バスケットゴールと遊具がひっそりと佇んでいます。

ノスタルジ~~

 

次、檜原村に来た際には温泉に入りたい。

 

払沢の滝:東京都西多摩郡檜原村本宿

数馬分校記念館:東京都西多摩郡檜原村数馬2469

スポンサーリンク