日本100名城巡り 26城目 高松城

丸亀から特急で約30分で高松に到着。

高松駅から徒歩5分で高松城(玉藻公園)に到着。

高松城は今治城、中津城とともに日本三大水城のひとつとされます。

別名は玉藻城。

月見櫓をはじめ、多数文化財に指定されています。

 



西門より入城

 

 

二の丸跡から鞘橋を渡り本丸跡、天守台へ。

鞘橋は二の丸から本丸への唯一の通路です。

 

 

天守台

 

 

天守台から瀬戸内海方向

内堀では城舟体験ができます。 とてもいい眺め。

 

 

艮櫓

 

 

月見櫓

 

 

水手御門渡櫓

 

 

スポンサーリンク



 

 

披雲閣(旧松平家 高松別邸)

 

披雲閣は一般公開されていません。使用するには使用許可申請が必要です。
お茶会や華展などに利用されているそうです。

入口で写真を撮っていたら突然 戸が開き、
中に入ってもいいよ
と声をかけていただきました。(なんてラッキーな)

声を掛けてくれた方は案内人の方でした。

各部屋、各所、案内のかたの詳しい説明を聞きながら内部を
見学させていただきました。
どうもありがとうございました。

 

披雲閣内部(撮影許可は撮っています)

 

昭和天皇・皇后 両陛下が宿泊された部屋。立ち入り禁止です。

 

 

中庭にあるさざれ石

君が代の歌詞にある あのさざれ石です。初めて見た。

 

披雲閣庭園もキレイでした。

 

 

一つの岩(一枚岩)でつくられた橋

 

 

 

東京からの日帰り旅行のためあまり時間がなくかけ足気味での見学になりましたが
丸亀城、高松城 ふたつのお城を何とか見学することができてよかったです。

舟に乗りたかった‥

 

高松城 スタンプ

 

高松城:香川県高松市玉藻町2番1号

 

 

スポンサーリンク