杉並アニメーションミュージアムとその周辺を歩く

杉並アニメーションミュージアムは、日本のアニメの歴史、作品資料の展示、
上映、ワークショップなどを通してアニメを紹介する日本で初めての
アニメ博物館です。

(館内撮影はできるところとできないところがあるの注意)

杉並アニメーションミュージアムの鈴木館長は藤子マンガに登場する
ラーメン大好き小池さんのモデルとなった方です。

企画展は「みんなのうたの世界展」でした。

 

 

アニメシアターでは歴代の「みんなのうた」から選曲された名作が
上映されていました。

次の企画展は「新幹線変形ロボ シンカリオン」です。(3/28~7/16)

 

杉並会館を入って左の壁画。コーヒーメーカーのテレビCMで使用されたそうです。

 

 

杉並アニメーションミュージアムの向かい側にある荻窪八幡神社

 

旧上荻村の鎮守で創建は寛平年間(889~898)といわれています。

狛犬は区指定文化財で都内の石造狛犬では2番目に古いものだそうです。

 

御神木の道灌槙

文明9年(1477)太田道灌が石神井城を攻める際に軍人祭を行い、
槙樹一株を植栽した。これが道灌槙で荻窪神社の御神木となっています。

 
スポンサーリンク



アニメーションミュージアムに行く途中にあった 六地蔵尊

扉が閉まっていて中は見えません。「六」の由来はなんでしょうか?

 

ロケット発祥の地・記念碑

日産プリンス東京 荻窪店の敷地の一角にあります。
ここは旧中島飛行機荻窪工場があった場所です。

 

杉並アニメーションミュージアム:東京都杉並区上荻3-29-5 杉並会館3F

荻窪八幡神社:杉並区上荻4-19-2

 
スポンサーリンク