日本100名城めぐり、22城目は掛川城。別名は雲霧城、松尾城
豊臣秀吉の直臣 山内一豊が入城し、掛川城の改築整備を行いました。
掛川城の天守は 山内一豊が築城した高知城の天守をモデルに
平成6年日本で初めての木造天守閣として復元されたものです。
天守内の急階段。毎度のことながら登りはいいけど降りるときはかなりコワい。
スポンサーリンク
大手門
霧噴き井戸
掛川城の見どころである現存する二の丸御殿。
現存する城郭御殿は掛川城を含め、京都二条城、高知城、
川越城の4ヵ所しかありません。
天守から見た二の丸御殿
二の丸御殿内部
竹ノ丸
二の丸茶室にてお茶とお菓子をいただく。
(周遊券チケットの代金に含まれていました。)
掛川城スタンプ
掛川城:静岡県掛川市掛川1138-24
スポンサーリンク