桃園川は天沼弁天池(杉並区天沼3丁目)の湧水などを水源とし、
東へ流れて神田川に合流します。
昭和10年の杉並区の地図を元に荻窪駅近くの青梅街道沿いにある
りそな銀行と1階にJTBが入っているビルの間の道をスタート地点とし出発。
車止めがあるのでわかりやすいです
車止めを越え進みます。
二手に分かれた右の道を進みます。
少し歩くと左側にある小路(暗渠)の先に天沼弁天池公園があるので、
ここは天沼弁天池からの水流との合流地点であると思われます。
元に戻り、東へと足を進めます。
スポンサーリンク
浄土真宗大谷派慈恩寺
松山通り(旧中杉通り)と交差した後、中杉通りに出ます。
中杉通りを渡り、横川ビルの向かって右横の道へと続きます。
川の流れっぽいうねりですね。
スポンサーリンク
これは阿佐ヶ谷川と合流する流れかと思われます。
(河北クリニック透析センター付近)
河北総合病院の脇を通ります。
阿佐谷けやき公園横を通り線路を越えると桃園川緑道に到着!
スタート地点からここまで徒歩30分位でした。
日が暮れてきたので緑道散歩は明日に持ち越し。
在りし日のろびさん。桃園川暗渠にて‥
スポンサーリンク