1月下旬から2月の初めにかけてニューヨークに行ってきた。
オフシーズンのためホテルは比較的安く、マイル利用で飛行機代もかからず。
陸マイラーです。
苦手なロングフライトに耐え、10年振りのニューヨークに降り立った。
ニューヨークには自由の女神やトップオブザロック、美術館やギャラリー、
ミュージカルなどのエンターテインメント、などなど。
多くの観光場所がありますが、街歩きも楽しい都市です。
セントラルパーク
ダコタハウス
ストロベリーフィールズ 柴犬がかわいい
タイムズスクエア
東芝がこのタイムズスクエアの電飾広告から撤退するとのこと。
ちょうどTOSHIBAの文字が見えたので記念撮影。
ハーレム Ephesus Seventh-day Adventist Church
ビリージョエルのアルバム「ニューヨーク52番街」のジャケット撮影場所付近
7thAve West52th St辺りらしいんだけれど‥はっきりとした場所がわからず。
スポンサーリンク
〈グレードカード〉
飲食店の入口付近にAやBと書かれた紙が貼られているのを見かけます。
最初は味のグレードがAランクってことなのか?と勝手に思っていた。
とあるデリでご飯を食べるもそんなにおいしくない。
でも入口にはAの貼り紙が。
疑問に思いこの謎の紙のことを現地の人に聞いてみたら
衛生面のグレードのことだそうです。
味や人気は関係ないとのこと。
まあ、よく見れば 「 SANITARY INSPECTION GRADE 」って表記されている。
デカ字の「A」 しか目に入ってなかった。
このグレードカード、レストランを決める際のひとつの目安になりますね。
〈ブロードウェイミュージカルのチケットをお得に入手〉
タイムズスクエアにあるブロードウェイミュージカルの格安当日券売り場。
tkts(チケッツ) http://www.tdf.org
電光掲示板に購入可能なミュージカルとその割引率がでています。
観たいなと思っていたSchool of Rockが半額だったので即購入。
前から2列目、ほぼ真ん中という良席!
難しいセリフもなくそこまで英語がわからずともとても楽しめました。
キッズ アメージング!!なミュージカルです。(大雑把すぎる感想)
tktsはタイムズスクエア店の他、サウスストリートシーポート店、
ダウンタウンブルックリン店、リンカーンセンター店があります。
〈ニューヨークトイレ事情〉
日本では駅、デパート、飲食店や公園など、外出先でさほど不自由を感じることなく
トイレがあり気軽に利用できます。
ニューヨークでは日本のようにはいきません。公園のトイレはカギがかかっていたり、お店のトイレは使用する際に暗証番号を店員さんに聞かなければならなかったりします。(めんどくさいです)
下記のデリのトイレは自由に使えます。
カフェ デューク (Cafe Duke) 住所:140 West51th St
DELI’S48 住所:48 West48th St
食べ物もわりとおいしかったし、座席数もあるのでよく利用しました。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
国内外問わず人に話しかけられます。
今回も毎日人に話しかけられた。
道や駅やコンビニの場所を私に聞くのは人選ミスです。普通の会話も困ります。
(人に話しかけられない方法やコツみたいなものってないですかね‥)
すっかり落ちてしまった体力と捻挫癖のある両足首。散歩できるかな‥
という心配もよそに滞在中は足首の痛みもなくウォーキングハイ状態で
歩きまわっていた。
またいつかニューヨークに行けたなら、バナーマン城を見に行きたい。
スポンサーリンク