金沢城近くに行ったので今回は城内へは入らず城外をぐるっとまわってみました。
鯉喉櫓台石垣
東ノ丸東面の石垣
三ノ丸東面の石垣
大手掘の石垣
黒門
数寄屋敷西方の堀縁石垣
丸の内園地
玉泉院丸鼠多門続櫓台石垣
鼠多門・鼠多門橋
金沢城鼠多門に黒漆喰 の記事
玉泉院丸南西の石垣
尾崎神社
寛永20年(1643)加賀藩4代目藩主前田光高が曾祖父徳川家康公をお祀りするために建立。
日光東照宮の縮図といわれる。重要文化財です。
スポンサーリンク
前田利家公像
今日も暑い日だった‥。
金沢城:金沢市丸の内
尾崎神社:金沢市丸の内5-5スポンサーリンク