大石林山

沖縄本島北に位置する国頭村にある やんばる国立公園の大石林山

2億年前の石灰岩層が龍貴志、長い年月をかけ浸食されてできた世界最北端の熱帯カルスト地形です。

券売場からスタート地点間はシャトルバスで送迎してくれます。
入場料は大人820円 小人520円

園内は巨岩・石林感動コース、美ら海展望台コース、バリアフリーコース、亜熱帯自然林コースの
4つの散策コースがあります。

この中から美ら海展望台コースを散策しました。

夫婦岩

 

悟空岩

 

骨盤石という変わった形の石がありました。岩の写真を撮り忘れたので案内板を

 

スポンサーリンク


生まれ変わりの岩・3回くぐると新しく生まれ変わると伝えられる

 

美ら海展望台からの眺め

辺り一帯良い「気」が充満していて心ゆったり散策ができました。

 

券売場の裏は「沖縄石の文化博物館」の建設中。

なんとも興味をそそる博物館‥。

 

大石林山:沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1241
スポンサーリンク